
3D技術が作る新たな物作りの時代へ
3Dキャラクター製作サービス
NARUKI
NARUKIは、イラストや写真、スケッチやお客様のイメージから、3Dデザインを行うことが出来ます。具体的には、一度イメージをお伝えしていただき、それをスケッチで確認をさせていただきます。
イメージを3Dデータで作成し、3Dプリンターを用いて、オリジナルの物を製作するサービスです。光学式の3Dプリンターを使うことで、より精密なものを作ることが出来ます。
最小3cm~最大50cmサイズまで作成可能です。*大きさが、これを超える場合、一度ご相談ください。
NARUKI 代表 仲田 匠希 (2020年8月28日更新)
*価格については、目安となっています。多少の上下があることをお許しください。
人生を表現するフィギュア
NARUKI
私は、小さ時から、物作りが大好きな少年でした。ダンボールを組み立て、ロボットを作ったり、家にある木材で、椅子を作ってみたり・・・今まで、作ってきた物を思い出すと、懐かしい気持ちになります。
小さい時から、物作りが大好きな私ですが、もう1つ好きなものがあります。それは、人を驚かし、笑顔にすることです。今思えば、昔から、物作りをやっていた理由も、「ビックリさせたいから」だったのかもしれません。
ずっと、父から言われ続けた言葉があります。それは、「誰かに喜んでもらうこと、それがビジネスだ」と。高校時代は、金の流れがビジネスだと、思っていました。ですが、大学生になり、実際にビジネスを行い、この言葉の意味を理解することができたと思います。
そんな人生を送ってきた私が、思いついたビジネスが、この『人生を表現するフィギュア』です。色々な人生を歩まれてきた方々がいます。幼少期から、音楽をずっとやってきた方、がんを患い、死の淵に立った方、どれも他人が経験してない自分の人生を歩まれてきたと思います。
私は、それをフィギュアで表現したい。それを見たときに思わず、涙が出る。そんなフィギュアを作りたい。あなたの人生の1ページに「オリジナルフィギュアを作った」を一緒に刻みませんか?
オリジナルフィギュア:熊谷 涼子さま
3Dデータ作成
写真または設計図から、3Dデータを作り上げます。
3Dデザインも行なっています。イメージを具現化することができます。

3Dプリント(出力)
Form2と呼ばれる高精度の3Dプリンターを使用しています。業界性能はトップクラスです。

塗装
3Dプリンターで出力した造形物の塗装を行います。研磨と塗装を行います。
サービス内容

イラストや写真、イメージから3Dデータを作成し、ご希望の3Dフィギュアを製作します。
イラストから制作
イラストレーターのデータや画像、手書きのイラストやスケッチ、写真から製作します。
写真から制作
お客様の写真から、イラストを作成します。1枚からでも、可能ですが、複数枚あると細かい造形が可能です。
イメージから制作
お客様の頭の中のイメージをお聞きし、それをイラストレーター等で、確認後、製作することが出来ます。
3Dデザイン
FDMプリンター
素材:フィラメント樹脂
価格:安い
精度:粗い
光学式プリンター
素材:液体樹脂
価格:高い
精度:高い
石膏プリンター
素材:石膏粉末
価格:中間
精度:中間
3D造形
保持しているプリンターは、FDM・光学式プリンターの2種類です。フィギュア製作では、精度が必要なため、メインとなるプリンターは光学式プリンターの中でも、トップクラスの性能を持つForm2を使用しています。
企業キャラクター、オリジナルキャラクター、アニメキャラ、ご自身のオリジナルフィギュアなど、3Dプリンターでの造形のことなら、なんでもご相談ください。例えば、下記のようなキャラクターを3Dデータで、作成することが出来ます。
展示会用のフィギュアを1体作成する。といったご要望から、10本作るといったご要望まで、お気軽にご相談ください。


設備

Form2(フルセット)
3Dプリンター業界トップクラスの性能を誇ります。高精度の光学エンジンを使って、目を見張る表面仕上げとディテールの凝ったプリントを可能にするだけではなく、その品質は他のプラスチック3Dプリント技術で製作したプリントよりも格段に高いレベルに達しています。
formlabs公式ホームページ一部引用

MacPro(カスタム)
プロフェッサ3.33Ghz、デュアルプロフェッサ24スレッド、メモリ128GB搭載、HDD容量4TB、4Kディスプレイ対応、USB3.0、SSD500GB、CPU:Xceon W 5680×2、rx570
iMacproと同様のスペックを誇ります。

MacBookPro
2017年モデルのMacbookProを護持しています。高校時代から、ずっと隣にいる相棒です。こいつがいなければ、僕は今のような技術も知識もなかったと思います。
*2020年モデルMacbook Airに機種変更しています。

Adventurer3
FDMの3Dプリンターです。サイズがとてもコンパクトで、プリント時間が短のが特徴です。しかし、制度は荒くフィギュア造形には向きません。なので、Form2の試作という使い方をしています。
基本的な取引の流れ

お客様のイメージを聞き、それを3Dデータで表現します。

お客様のイメージを3Dデータで作成します。この際、細かい修正を行っていきます。

3Dプリンターを使用し、造形物を出力します。

塗装と研磨を行い、より具体的なイメージにします。

完成後、配送等でお手元に届けます。
お問い合わせ
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください