College student/3Dmodeling/Web Design/
Photoshop/PC custom/skill consultant
03 Experience
なるきとは?
2016-2019
大阪市立都島工業高校
入学・卒業
機械科卒業
三年間学級委員を務め、応援団長も就任した。学外の活動では、3D事業を立ち上げビジネスの世界に手を出す。
2019年4~5月
サークル立ち上げ・研究室通い・新規事業立ち上げなど
大学入学後、サークルを立ち上げ『自分の力で稼ぐ』を目的とするコミュニティーを運営・教授に直談判し、研究室にも通う。
2019年7月
Tik tok再生数10万を記録
複数のことを同時にやると失敗することを学び、元々やっていた3D事業に集中することに、SNS更新をしてTik tokでは10万再生を突破した
2019年9月
事業拡大・基盤構築
東京で会った方々の話を基に、設備や知識などを入れ直し、事業の基盤を整える。実際に案件も増え、収益も向上した。
2019年11月
システム構築・販路拡大
宣伝を自動化するプログラムを構築→販売
東京遠征で得たコネを使い販路を拡大
Web制作を軌道に乗せ収益安定
2020年4月~6月
新型コロナウイルス
決まっていた案件がなくなり、損失は100万を超えた。また、大学の方もオンライン授業となり、対応に追われた。
コロナを食い止めるため、無料3Dプリントマスク配布企画を立ち上げ、50~60枚程度の3Dマスクを全国に配布
2019年4月
大阪工業大学入学
AIやデザインの知識を学ぶためにシステムデザイン工学科に入学
ちなみに、大学入学時の目標は『自分の力で稼ぎバイトをしなくて良いレベルになる』ことだった。
2019年6月
やりすぎた失敗
コミュニティー運営はことごとく失敗し、そちらに尽力したことで、成績も危うくなった。教授に事情を話し、研究室通い・コミニティー運営を中断
2019年8月
東京遠征
大学の夏休みを活かし、単身で東京に遠征SNSやオンラインサロンで、知り合った経営者・企業人・大学生の方々と現地で会う。
2019年10月
IT分野を中心に事業拡大
Web制作・プログラミング・動画編集など、自分の事業を拡大するために学んだ技術も事業に取り入れる。
2019年12月~
2020年3月
自己投資→回収のループ
自ら稼いだお金を使い、知識やスキルを習得し、費用を回収するループを構築
最高月収は90万を越えた
2020年7月~
2020年8月
サブスクリプションサービス
収益の安定化に尽力
収益を安定させるために、オンライン教育システムを構築。3DCAD・プログラミング・Web関連などを主に教育している
現在
ずっと挑戦したい
こんにちは!なるきです。
僕は学校では、専門的な工学を学び、学外ではビジネスマン兼クリエイターとして、活動しています。
最初は『お金を稼ぎたい!』から始めた事業ですが、相手に喜んでもらい。さらにお金まで貰えるビジネスにハマってます(笑)
ですが、同時に自分の未熟さも痛感します。「配慮が足りなかった」「提案が甘かった」などなど。
それを少しでも補うために学びにお金を使い続けた結果、自分自身が大きくなることが非常に楽しい。
僕自身のモットーは、『仕事の依頼は断らない』です。どんなことも相談に乗りますので、お気軽にご連絡をいただけると嬉しいです。